忍者ブログ
あれはいつの出来事だっけな
[79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ってよく言われまする。

あまり自覚とかはなかったんだけど

よく言われる言葉のひとつで小学校から言われてきたような気がする

言われても、いい気も悪い気もしないし、わらって流してきたけど

最近自覚症状がでてね

朝は曇りが多いから「ああ、今日も寒いのか」と思って長袖着て学校に行く事が多いんだけど

まぁこのごろは暑くなってきたけど、前までは肌寒くて長袖で来て良かったーなんて思う事が頻繁にあって

だけど隣で友人が「あっついあついあつい」って言いながら窓を開けるのね

自分が寒がりなのか友人があつがりなのかわからないけど

矛盾が発生するのだよ

それで寒い暑いの言い合いが始まるのだが

そうゆう流れでいつも「お前さむがりだもんな」って先生も共に言ってくる


まぁなんとも思わんが、それで近頃さむがりとゆう自覚を持ち始めた自分であります。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
たいかんおんど
意識しだすと寒がりって割と面倒。

俺は夏場は外だと半そでだけど、クーラーのガンガン効いた室内に入るといそいそと長袖着だしたりするよ。
友人が訪ねてきたときに、部屋のクーラーの温度を自分に合わせるか、相手に合わせるかで葛藤するわ。

冬場にみんな薄着の中で一人だけモコモコ着膨れてるとちょっと恥ずかしくなるね。
骨的なアリ 2010/09/03(Fri)12:46:16 編集
遅くなってすまそ><
コメありがとととー!

ほおおーそうなのかー
友人に合わせようと考えるだけ君は優しいな・・
自分は「みんなで暑いの我慢大会しようぜ!」っていって
自分の都合のいいように事をはこぶのさ><

べっとだ! 2010/09/19(Sun)19:48:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
なんか
ノーネーミング さむがり Produced by No Name Ninja
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]